ありそうでなかったバットを実現したのが「コアバット」です。
ボールの直径の半分もない細さの練習用バットになりますよ。
一見すれば何の棒だろう?と思う形状ですが、この細いバットでミート力がアップするんです。
下記の画像の色が付いた部分が「ミートポイント」になるんですね。
今回は最軽量の少年野球用と、最重量のヘビータイプの2本が追加されました!
ミート力を上げるコアバット
コアバットは形状が細いので、ティーバッティングでコースの打ち分けの練習でさらにバッティングが上達しますよ。
また入射角度も分かるので、ボールのちょっと下を狙って打ちたい場合にも良いんですね。
重さもあるのでパワーも付きますよ。
練習方法はアイディア次第です。
さらにミート力をアップするならば、バドミントンのシャトル打ちも良いです。
ミート力だけでなく「引きつけて待って打つ変化球打ちの練習」にもなるんですね。
コアバットの対象者とバットサイズ
対象者 | バットの長さ | バットの重さ | 備考 |
少年野球用 | 75cm | 1,000g | カラー青 |
中学生~一般 | 85cm | 1,400g | カラー黒 |
中学生~一般 | 85cm | 1,400g | カラー赤 |
高校生~一般 | 85cm | 1,800g | カラー黒 |
スイングをする程に疲れてきますので、バットヘッドが下がりやすくなります。
重さがあるために、練習時にはヘッドが下がらない様にスイングをする必要がありますよ。
参考までに高校生以上の一般的なバットの重さは「900g程」にまります。
高校生~一般用のコアバットでは、通常のバットの2倍の重さになるんですね。
体が開くクセが一瞬で直る!プロ直伝の秘密兵器
バッティングの基本からクセの矯正方法までプロが教えてくれる「7日間スラッガープロジェクト」です。
甲子園出場選手も多数輩出したロングセラーのバッティングDVDです。やっぱりプロ野球のバッターは確かな技術指導で、選手から指導者まで必見の内容になっていますよ。
間違ったスイングで練習しても上達しません。上達の近道は正しい技術や知識をプロに教わることなんですよ。バッティングDVDで人気No.1なんです!
内野守備上達の全てが分かる決定版!
メジャーでもショートストップやセカンドベースマンとして出場したプロ野球選手「川﨑宗則」がショート・セカンド・サード守備の全てを教えてくれます。
チーム内でも内野守備ナンバーワンを目指せるDVDになりますよ。
ワンテンポもツーテンポも「捕球~スローイングが速くなり」堅実で綺麗な守備力が身に付く充実した内容なんです!
